しっかり勉強をしなかった代償

世界記録遺産に登録されている世界的ベストセラー『アンネの日記』

最近ようやく読み始めたのだけれど、一つ問題が発生しています。

それは、私が学生時代に習う最低限の歴史の勉強を疎かにしてしまった為に、

時代背景がわからず、内容を深く理解できない部分があるということ。


これでは、せっかくの本の魅力が半減してしまいます。


アウシュビッツ、ナチス、ヒトラー、ユダヤ人、ガス室、大量殺戮、などなど

耳にしたことのある言葉はたくさんあります。


ユダヤ人がアウシュビッツを始めとする強制収容所に送られ、ガス室などを用いて大量殺害された。アウシュビッツは、強制収容所の中でも最多の死者を出した。

そして、これらを行なった指導者が、ヒトラー。


しかし、知っているのはこの程度。

もっと深く知るべき、知っておくべき、なぜ?どうして?と思い始めたのは、

恥ずかしながらアンネの日記を読み始めてからのことです。


そこで!アンネの日記を読み進めるのと同時に、

第二次世界大戦中のドイツのことを少しづつ勉強していこうと思っています。


アンネの日記を読み終わったら、感想を書こうかな。






In My Life

I'm living for today.

0コメント

  • 1000 / 1000